静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須787-1
営業時間 8:00~18:00

TEL: 070-9101-0615

体験型観光の安心と魅力を
高める専門セミナーのご案内

現役ガイドインストラクター&安全対策専門家が講師
img_1647.jpg img_1639a.jpg img_1637.jpg img_1636.jpg
伊豆自然学校/講演研修セミナー  TEL: 070-9101-0615

講演•研修

これから体験の受け入れを考えている協議会など受入団体向けの基礎コースと
すでにお客様を受け入れていてさらにブラッシュアップしていきたい方向けのコースがあります
 ・LinkIcon 安全対策基礎コース
 ・LinkIcon 体験プログラムづくり基礎コース

体験民宿
安全対策

主催協議会向け
安全管理体制講演

いざという時の
ファーストエイド講習

地元学から学ぶ
体験プログラム設計

現役ガイドから

現役ガイドから
活きたプログラムを学ぶ

体験プログラムの
ブラッシュアップ

プロガイドの
コミュニケーション技術

地域の魅力を引き出す
滞在型プランニングづくり

 

地域ガイド養成講座

集中講座

地域を活性化する人材を育成する

この講座は、ガイドとして即戦力となる実践的な技術とノウハウを身につけられる研修です。
30年以上の現場経験と20年以上の指導実績を持つ講師が、皆様の地域を活性化させる“起爆剤”となる人材を育成します。カリキュラムは中ページにあるセミナー内容を凝縮し、実際のガイディングにすぐ役立つスキルを学べます。
また、地域に合わせた開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。
※2〜4日間の日程が必要です。

地域活性化プロデュース

エリアサポート

地域活性化伝道師がサポートします

「これから体験型観光に新たに取り組もうと考えている行政機関、地域協議会、団体の皆様へ」
体験型観光の導入をゼロから始めようとしている方や、現状の取り組みに課題を抱えている方々に向けて、共に考え、解決策の道筋を見つけていきます。皆様の地域特性を最大限に活かし、体験型観光の成功に向けてサポートいたします。
※サポート内容等はご相談ください

講師

『鈴木達志』
 

内閣府 地域活性化伝道師
静岡県グリーン・ツーリズム協会 会長
特定非営利活動法人 伊豆自然学校 理事長
1964年神奈川県茅ヶ崎市生まれ、2005年から静岡県西伊豆町在住。中近東クウェート駐在員として勤務中、1990年にイラク軍によるクウェート侵攻に巻き込まれ、4ヶ月の捕虜人質生活を経験。帰国後、「野外活動において自分の身を守るためのリスクマネジメント」を広めるべく、会社を設立しプロガイド活動開始。2004年から講師としても活躍し、実体験に基づくリスク対処法を「机上論ではない活きた実例」としてわかりやすく伝える、そのわかりやすさが高く評価され、多くの受講者に支持されている。
 

NEWS

ニュース

[%article_date_notime_dot%] 

[%new:New%] [%title%]