西伊豆シーカヤック体験トリップおすすめポイント
![おすすめポイント](../_src/62192/icon-ok.png?v=1724896431317)
![少人数制なのできめ細やかなサービスが評判です](../_src/65452/sign.png?v=1724896431317)
動画でみよう、シーカヤック体験トリップ!
沖に浮かぶ島では洞窟探検や断崖絶壁のトンネルをくぐり抜けたりと、まだまだ冒険は続きます。
あとは自分の目で見て楽しんでください!
”透明な海、輝く海面、そしてみんなの笑顔の体験トリップへ”
![西伊豆の安心できるカヤック体験スクールです](../_src/61946/sign_2018-08-30-1006_1.jpg?v=1724896431317)
POINT1 安心できるスクールは初心者対象
初めてカヤック体験をする方、ご安心ください。ビギナーが対象。田子漁協公認で安全安心、日本一安全なスクールです!2人乗りシットオン・タイプのカヤックは安定性抜群、チン(沈没)しません。身長130cmまでなら3人乗りもOK。家族全員で一緒に楽しめます。ツアーコースはお客様の体力に合わせて決めていきます。シーカヤックでしか行くことができない秘密の入り江に上陸。休憩時間にはシュノーケリングもできます。西伊豆の名物ガイド、たっちゃんがご案内します。穴場や見所も地元住民ならではのマル秘情報をお教えします!西伊豆の海を思う存分楽しんでみましょう。
![西伊豆、田子のシーカヤック体験伊豆自然学校で](../_src/61948/day_02.jpg?v=1724896431317)
POINT2 世界ジオパークにもカヤックで
伊豆半島は2018年にユネスコ世界ジオパークに認定されました。中でも西伊豆は伊豆半島ジオパークの西の横綱と言われています。このシーカヤックツアーで巡る田子湾の奥にある尊之島は太古、海底火山のマグマがゆっくり冷えて固まってできた島。溶岩が冷え固まる時にできた規則正しく割れている柱状節理にカヤックで大接近できます。対岸は火山灰が降り積もってできた白い崖。長年の雨風や海流で浸食されてできた奇岩や洞窟など、ツアーコースにはジオポイントの見所が満載。楽しいだけのツアーに、学びのエッセンスも取り入れています!公認ジオガイドでもある名物ガイド、 たっちゃんが皆さんをご案内いたします。
![西伊豆の洞窟をカヤックで探検しましょう](../_src/61950/day_03.jpg?v=1724896431317)
POINT3 冒険心up! 洞窟探検、トンネルくぐり
初めはなかなかまっすぐに進めなかったのに、いつの間にかスイスイとコントロールしていることに気づきます。小さな入り江はそれぞれ違う雰囲気があります。慣れた頃に湾内から外海へゴー。今までとは違うダイナミックな大海原。島の裏手に回ると断崖絶壁、冒険心たっぷりで鼻の穴に見える真っ暗な洞窟にイン!見上げると海鳥が飛び、透明な海をのぞけば青い熱帯魚が乱れ舞い、テーブルサンゴやカラフルなソフトコーラルが南国ムードを演出!海面で跳ねるのはキビナゴの群れ。何万ものイワシの大群がカヤックの下を通り抜ける…。時にはウミガメに出会うサプライズ体験もできますよ。**海況によっては入れない場合があります。状況に応じたコースどりをしていますので、いずれの場合も事前のご連絡はしておりません。あらかじめご了承ください。
![西伊豆、田子のシンボル、めがねっちょ。別名はゴジラ岩](../_src/61952/day_04.jpg?v=1724896431317)
POINT4 タレントさんも体験、ファンの方も
![spacer](../_src/62198/spacer-15px.png?v=1724896431317)
![Hey! Say! JUMPの伊野尾慧さん、八乙女光さん、有岡大貴さん、高木雄也さんも冒険に](../_src/62194/p1060164.jpg?v=1724896431317)
![石塚、いしちゃんもシーカヤック体験に](../_src/62196/img20210710095022221085.jpg?v=1724896431317)
Hey! Say! JUMPの伊野尾慧さん、八乙女光さん、有岡大貴さん、高木雄也さんも冒険に。秘密の洞窟「The Nose」に挑戦したのですが、生憎の荒れ模様で断念。リベンジを誓って東京へ帰って行きました。2018年の元旦放送の「いただきハイジャンプ新春スペシャル(フジテレビ)」。ホンジャマカの石ちゃんも漕ぎにきました。お約束のチン(沈没)も。
Photo Gallery
![Photo Gallery](../_src/62188/icon-photo.png?v=1724896431317)
Movie Gallery
![Movie Gallery](../_src/62186/icon-movie.png?v=1724896431317)
プランにつきまして
![伊豆自然学校の体験プラン](../_src/62182/icon-info.png?v=1724896431317)
開催日 | 4月〜10月4日の毎日 |
---|---|
開催地 | 西伊豆町田子湾 |
コース | 午前コース 09:00〜11:30(集合時間08:45) 午後コース 13:00〜15:30(集合時間12:45) |
体験料金 | 8,600円/大人(中学生以上) 6,800円/小人(小学生以下) 1,500円/3人乗り小児(身長130cm以下) |
対象者 | 初めてカヤックを体験される方、ファミリー&カップル、グループ旅行など 5歳以上〜 |
お読みください | 2名様からの受付となります 【団体様の受入OKです】 カヤックは2人乗りシットオンタンデム艇です (奇数人数でお申込みの場合のみ、1名はシングル艇(1人乗)となります) 身長130cmまでのお子様は大人2名と一緒に3人同乗が可能です(お子様1,500円) *お子様のパドルのご用意はございません。パドルを持つことがまだ難しいお子様向けのサービスです。 ご希望の方は「ご質問•ご要望」欄にご記入ください。ただし、奇数人数でお申し込みの場合のみとなります。 例1)大人2名+130cmまでのお子さま1名 例2)大人2名+130cm以上のお子さま2名+130cm以下のお子さま1名 130cm以下のお子様を含んでいても、4名様でのお申し込みは2艇4名様分となります シュノーケリングセットのレンタルございます(レンタル料別途1,000円/1セット *ご希望の方はお申込み時にお伝えください) |
ご予約方法 | |
お支払い方法 | ●当日、現地にて現金、クレジットカード決済、PayPay がご利用いただけます ●WEB予約フォームからの事前クレジットカード決済も可能です ●西伊豆町ふるさとチョイス電子感謝券もご利用いただけます(当日受付時でのお手続きとなります) |
【限定】 リピーター割引 |
楽しかったのでもう一度やってみたい!海況悪くて洞窟に入れなかったのでリベンジだ!リピーターさんに限定の割引サービスです(2度目以降の方のみ) 7,800円/大人(中学生以上) 6,200円/小人(小学生以下) 1,500円/3人乗り小児(身長130cm以下) 公式ホームページ(本サイト)よりお申し込みください 通常の料金で予約してください(こちらで修正します) 備考欄に「◯年◯月に体験したリピーター」と入力してください お支払い方法は「現地払い」を選択してください 当日、現地で「現金」でのお支払いをお願いします |
お持ちもの | ●濡れてもよいスタイル(水着でOK) ●熱中症対策のための帽子(つばのあるタイプであごひもをつけておいてください)と飲み物(1人500mlのペットボトルを1本以上。2本あれば安心です) 日焼け止め用乳液(SPF50+をオススメします) ジップロックなどの防水袋(車のキーなど)があれば安心です スマートフォンは、必ず防水ケースに入れ、落下防止のネックストラップをつけてしてください サングラス(偏光レンズがベスト。水中の様子がよくわかります) *休憩時間に遊ぶ方 シュノーケルセット(レンタルは1,000円/1名分(マスク/シュノーケル/フィン)お申し込み時にレンタル希望とお伝えください。身長と足サイズ、性別をお聞きします) ※4〜6月、10月は天気が良ければ夏のような日差しですが、曇天の日は肌寒く感じる日もありますので、防風ウェアをご持参ください。レインウェアを着用すれば下半身の濡れが防げます。 |
---|---|
注意事項 | ●集合時間に遅れる場合は、必ず電話連絡をお願い致します。ご到着までお待ちできない場合もあります。渋滞が予想される時期は、余裕を持ってお越しください ●現地で着替える方にモンベル更衣用テントを設置します(できましたら事前にお着替えの上お越しになる事をお勧めします) ●シャワーは海開き期間中(海の日〜8月下旬まで)は海水浴場のシャワー(水シャワーです)がご利用いただけます。その他期間は手足を流していただける真水ボトルのご用意をいたします。 *できるだけ濡れても良いスタイルにお着替えの上、お越しになることをお勧めいたします PFD(ライフジャケット)は必ず着用していただきます 午前コースに参加されるお客様は、宿での朝食時間を早めに調整してください 船酔いが心配な方は酔い止めをお飲みください(波酔いする方もいます) アルコールを飲まれている方は体験をお断り致します。料金は返金致しません |
天候について | 小雨でも開催します 安全を最優先しますので、海洋状況(風•うねり等)の変化により、体験時間を短縮する場合があります |
キャンセル料 | 前日…50% 当日…100% |
集合場所(お間違いの方が多いです)
![伊豆自然学校の体験はこちらが集合場所です](../_src/62190/icon-syuugou.png?v=1724896431317)
西伊豆町大田子海岸
サンセット・ビューテラス(夕陽展望所)町営無料駐車場
緯度経度:緯度/34.809619 経度/138.765769
※緯度経度をナビに設定すると確実です。
※集合場所は現地です(堂ヶ島ビジターセンターではありません)
※白いトラック(マツダ ボンゴ)が目印です
※駐車場は無料です(道路沿いが満車の場合は、奥にもあります)
※自動販売機、公衆トイレあります
![西伊豆シーカヤック スケジュール内容](../_src/62327/icon-nagare.png?v=1724896431317)
![開催時間の15分前に集合です(西伊豆シーカヤック)](../_src/62329/image.png?v=1724896431317)
開催15分前に集合
![参加登録票に記入(西伊豆シーカヤック)](../_src/62331/image.png?v=1724896431317)
参加登録表に記入
![出航場所は港から(西伊豆シーカヤック)](../_src/62333/image.png?v=1724896431317)
出航は港から
![丁寧なレクチャーで安心(西伊豆シーカヤック)](../_src/62335/image.png?v=1724896431317)
丁寧なレクチャー
![シーカヤックにはすぐになれます(西伊豆シーカヤック)](../_src/62337/image.png?v=1724896431317)
すぐに慣れます
![当日のベストコースへとご案内(西伊豆シーカヤック)](../_src/62339/image.png?v=1724896431317)
ベストコースへご案内
![休憩タイムは遊び時間(西伊豆シーカヤック)](../_src/62341/image.png?v=1724896431317)
休憩時間は遊び時間!
![楽しかったですね(西伊豆シーカヤック)](../_src/62343/image.png?v=1724896431317)
またお会いましょう
ガイドインストラクター
![伊豆自然学校のガイドインストラクター](../_src/62184/icon-kayak.png?v=1724896431317)
鈴木 達志(たっちゃん)
自然大好きスーパーガイドのたっちゃんです!自然の中で遊び好きが高じてプロガイドとして独立して26年になりました。海あそびから山あそびまで伊豆のフィールドを120%お客さまと一緒に楽しんでます。西伊豆の田子はシーカヤックの楽しさがめいっぱい詰まっています。秘密の洞窟、The Noseの探検や無人島上陸作戦!狭〜いトンネルくぐりなど、楽し過ぎる冒険シー・カヤックに出かけましょう!西伊豆の透明な海が皆さんをお待ちしていますよ。 モットーは「自然の中で思いっきり遊んで学ぼう!」。人を楽しませるのが大好き!さぁ、たっちゃんと一緒に思いっきり海を120%楽しんじゃいましょう!
よくあるご質問
![伊豆自然学校のよく受けるご質問 FAQ](../_src/62180/icon-qa.png?v=1724896431317)
![Anser](../_src/62003/a27.png?v=1724896431317)
偏光レンズのサングラスなら海中がくっきりと見る事ができます。
![Anser](../_src/62005/a27.png?v=1724896431317)
![Anser](../_src/62007/a27.png?v=1724896431317)
![Anser](../_src/62009/a27.png?v=1724896431317)
![Anser](../_src/62011/a27.png?v=1724896431317)
![Anser](../_src/62013/a27.png?v=1724896431317)
![Anser](../_src/62015/a27.png?v=1724896431317)
![Anser](../_src/62017/a27.png?v=1724896431317)
![Anser](../_src/62019/a27.png?v=1724896431317)
メガネをかけてシュノーケリング用のマスクをつけることはできません。使い捨てのコンタクトレンズにしてください。
![Anser](../_src/62021/a27.png?v=1724896431317)
![Anser](../_src/62023/a27.png?v=1724896431317)
![Anser](../_src/62025/a27.png?v=1724896431317)