シーカヤックで探る!伊豆の海と大地のふしぎ!



海の冒険が、学びの時間に変わる
西伊豆の海を舞台に、カヤックに乗って「海の自然環境や生態系について楽しく学ぶことができる特別プランです。体験後、そのまま「自由研究」としてまとめられます。
さらに世界ジオパークの西伊豆の海からしか見ることのできない柱状節理や凝灰岩の白い崖を間近に観察しながら、自然の力でできた壮大な景色の謎を解き明かします。
保護者の方へ
メリット(1) | ご家族で楽しく遊んで自由研究の宿題もできる! 体験後にご自宅で仕上げる「なぎさシート(A3/両面カラー印刷)」をお持ち帰りいただけます。タブレット提出にも対応できるデータダウンロードサービス付き |
---|---|
メリット(2) | 学びながら楽しむ“本物の体験 魚が泳ぐ姿が透けて見えたり、飛び跳ねる場面に出会うことも。休憩時間には磯での生物観察も。火山の噴火でできた地層を目の前で見たり、自然の力を五感で体感できます |
メリット(3) | 安心の少人数制ツアー&丁寧なサポート 安全第一のプロガイドがご案内。サポート体制も万全 |
メリット(4) | 家族みんなで特別な夏の思い出にも お子さまの“初めて”を、保護者も一緒に楽しめる参加型ツアー |
●柱状節理ってどうしてできるの? ●火山と海がつくった地形をしらべてみよう ●シーカヤック体験記と自然観察レポート |
---|

あるく貝がいるよ?

はなの穴にみえるかな?

カニのオスメスみわけかたは?

たまごの殻のような岩はなに?

柱のような岩はどうしてできたの?

どうして島にトンネルができたの?

海の中にある丸いものは?

海はどのくらい青かったかな?

白いがけに石があるのは?

岩につやつやぷにゅぷにょのものは?

プログラムの流れ
![]() |
1.出発時「海の探検に出かけよう!」自由研究の内容を説明 2. 陸上でのカヤック説明と練習(初心者でも安心) 3. 海へ出発!カヤックで湾内をゆっくり移動しながら観察ポイント説明 4. わかりやすいジオ解説( 地質スポット/柱状節理、凝灰岩) 5. 休憩タイムは海のいきもの観察(ウニ、カニ、ヤドカリ、海藻) 6. SDGs(海の豊かさを守ろう)で漂着物や海ごみの種類を見る 7. 帰着後、「夏休み自由研究まとめシート」(ワークシート)を配布 |
---|
開催日 | 7月1-日〜8月31日まで |
---|---|
コース | ◆午前コース |
集合場所 | 【西伊豆町 大田子海岸サンセットビューテラス(夕陽展望所)】 |
体験料金 | 8,600円/大人(中学生以上)*同額 7,500円/小人(小学生以下)*通常料金に+700円となります 2,200円/3人乗り小児(身長130cm以下)*通常料金に+700円となります *ご兄弟でご参加の場合、お申し込み時に「自由研究プラン」をご選択いただいた人数分のみ「なぎさシート」の用意となります。 現金、PayPay、各種クレジットカード |
オプション | レンタルシュノーケルセット +1,000円/1セット *ご希望の方はお申し込み時にお伝えください |
年齢 | 5歳以上から |
お読みください | 2名様からの受付となります(団体グループの受入OKです) 奇数人数でお申し込みの場合のみ、1名はシングル艇となります 身長130cmまでの子どもは大人2名と一緒に乗船できます 例1)大人2名+130cmまでのお子様1名 例2)大人2名+130cm以上のお子様2名+130cm以下のお子様1名 *130cm以下のお子様を含んでいても4名様でのお申し込みは2艇4名様分となります *3人乗りのお子様はパドルのご用意はございません |
ご予約方法 |

ガイドインストラクター 鈴木達志
たっちゃんです。夏休みの宿題はこれでバッチリ!楽しく遊びながら学べるプログラムです。小学生をお持ちのパパ&ママ。これで心置きなく体験しにきてください。伊豆自然学校ならではのオンリーワン!カヤック体験です。
・特定非営利活動法人伊豆自然学校理事長
・フリーウェイズ アウトドア•スクール校長
・内閣府地域活性化伝道師
・静岡県グリーン・ツーリズム協会会長
・NHK Eテレ「趣味悠々中高年のアウトドア入門」出演
・NHK 4KBS「にっぽん百名山 伊豆天城山」出演
・NHK 4KBS「にっぽん百名山 伊豆三山」出演
・NHK Eテレ「アインシュタインの目」出演他多数!
開催日 | 2025年7月1日〜8月31日まで |
---|---|
コース | ◆午前コース |
集合場所 | 【西伊豆町 大田子海岸サンセットビューテラス(夕陽展望所)】 |
体験料金 | 8,600円/大人(中学生以上)*同額 7,500円/小人(小学生以下)*通常料金に+700円となります 2,200円/3人乗り小児(身長130cm以下)*通常料金に+700円となります ご兄弟でご参加の場合、お申し込み時に「自由研究プラン」をご選択いただいた人数分のみ「なぎさシート」のご用意となります 現金、PayPay、クレジットカード |
オプション | レンタルシュノーケルセット +1,000円/1セット *ご希望の方はお申し込み時にお伝えください |
年齢 | 5歳以上から |
お読みください | 2名様からの受付となります(団体グループの受入OKです) 奇数人数でお申し込みの場合のみ、1名はシングル艇となります 身長130cmまでは大人2名と一緒に乗船できます 例1)大人2名+130cmまでのお子様1名 例2)大人2名+130cm以上のお子様2名+130cm以下のお子様1名 *130cm以下のお子様を含んでいても4名様でのお申し込みは2艇4名様分となります *3人乗りのお子様はパドルのご用意はございません |
ご予約方法 |

必ず持ってきてもらいたいもの
服装 | 濡れても良いスタイル(水着の上にTシャツやラッシュガードなど) |
---|---|
帽子 | 熱中症予防のために。風で飛ばされないようにあご紐をつけておいてください 手ぬぐいやタオルで代用される方もいます |
お飲み物 | 1名につきペットボトル500mlを1本以上、2本あれば安心です |
日焼け止め用乳液 | ポケットに入れて持っていき休憩時間に塗り直してください |
スマートフォン防水ケース | スマートフォンを海上に持って行かれる方のみ。落下防止にたすき掛けできるストラップをつけてください |
あれば便利なもの
サングラス | 偏光レンズであれば海中の様子がよく見えます |
---|---|
おやつなど | ジップロックなどに入れて携帯してください |
シュノーケルセット | 休憩時間に楽しめます。レンタルもあります(事前お申し込みしてください) |
当日の注意事項
必ず一読してください
集合時間に遅れる場合は | 必ず電話連絡をしてください。 (無連絡キャンセルの場合は全額ご請求いたします) |
---|---|
更衣テントをご用意いたします | 現地で着替える方にモンベルの更衣用テントを設置します(できるだけ事前にお着替えの上お越しになることをお勧めします) |
シャワーあります | ポータブル電動シャワーをご用意しています。頭から気持ちよくシャワーを浴びることができます。 海開き期間中(7月海の日から8月下旬)は、海水浴場のシャワー(水シャワー)もご利用いただけます |
当日の海況状況 | 外海の海況が悪いときは洞窟に入れない場合があります。その場合も事前のご連絡はしておりませんので、あらかじめご了承ください。湾内スペシャルコースへご案内いたします。 また、急な天候悪化時には安全優先のため体験時間の短縮する場合もあります |
酔い止め | 船酔いが心配の方は事前に酔い止めをお飲みいただければ安心です |
アルコールについて | 飲まれている方の体験は一切お断りいたします(ご返金は致しません) |
雨天の場合 | 小雨模様であれば開催いたします |
中止のご連絡 | 荒天予想(波や風)がされる場合、事前にご連絡をいたします。当日朝のご連絡になる場合もあります |
キャンセルポリシー | 当日100%、前日50% |

西伊豆町大田子海岸サンセットビューテラス(夕陽展望所)
町営無料駐車場(奥にも駐車できます)
銀色のマツダ タイタントラック(伊豆自然学校ステッカーあり [伊豆3623])
*駐車場は無料です
*公衆トイレ、自販機あります
*更衣テント、ポータブルシャワーあります
*海水浴場オープン期間中は無料シャワーあります