西伊豆まるごと体験
感動体験で思い出いっぱい!
シーカヤック、シュノーケリング、キャンプ、ノルディックウォーキング…。
ユネスコ世界ジオパークの堂ヶ島ジオガイドツアー…
西伊豆の海、山、川で、めいっぱい遊んで学んで成長できる
「自然体験プラン」がたくさん!
西伊豆まるごと体験
感動体験で思い出いっぱい!
高原でキャンプ、里山をノルディックウォーキング…。
ユネスコ世界ジオパークの堂ヶ島ジオガイドツアー…
西伊豆の海、山、川で、めいっぱい遊んで学んで成長できる
「自然体験プラン」がたくさんあります!

工作体験
海からの贈りもので作るオリジナル作品
シーグラスや貝がら、流木などが世界に一つのオリジナル作品に!
暖かみのある作品やステキなインテリア小物に大変身しちゃうかも。
ネイチャークラフト体験で、西伊豆の自然を形にしませんか?
工作体験
海からの贈りもので作るオリジナル作品


地域の皆さま対象イベント
堂ヶ島ビジターセンター

伊豆自然学校について
目指すもの
西伊豆には「自然」「文化」「歴史」そして「人」などの地域資源がたくさんあります。これらの魅力を最も効果的に伝える手段の一つとして、西伊豆でしかできない体験プログラムを提供しています。
平成24年に設立されたNPO法人伊豆自然学校は、地域にある体験型プログラムの中間支援団体として紹介、実施することで、観光振興及び、産業振興の豊かな発展に寄与していきます。
新型コロナウイルスについて
SAVE the NISHIIZU
私たちが地域を守るプロジェクト
西伊豆では新型コロナウイルス感染防止のため、同伴者のうち1人でも次に該当する方がいる場合は、同伴者皆様の施設利用・入店はご遠慮いただくようお願い申し上げます。お客様が安心してご利用いただけるよう、可能な限り衛生管理の強化に努めてまいります。ご協力をお願い致します。
・本日以前14日間に37.5℃以上の発熱がある方
・本日以前14日間に海外への渡航歴がある方
・咳などの症状がみられるる方
新型コロナウィルス感染症拡大にともない、多くのお客様をお迎えする施設として以下を実施いたします。
体験工房での工作体験をご利用のお客様には、1時間程度の滞在時間を要することもあり、お名前、ご連絡先の記帳をお願いいたします。また、工作体験は密にならないよう、最大3組までのご利用に制限させていただきます。お電話での事前ご予約も承ります。一部のメニューに関しては「アソビュー」「じゃらんnet遊び・体験予約」サイトにも掲載がございます。
シーカヤック体験などのアクティビティをご予約いただいた後、コロナウィルスによる世情を考慮して、ご予約をキャンセルされる場合キャンセル料は頂戴いたしません。前もってご連絡くださいますよう、お願いいたします。当日キャンセル、また、無連絡キャンセルはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。また、体験プログラムへご参加いただくお客様には、集合前にお客様にて検温の実施をお願いいたします。受付時に体調確認をさせていただきますが、検温未実施のお客様には弊社にて実施させていただく場合がございます(非接触型体温計です)。
その他、手指や器材の消毒、洗浄などの基本的な感染症対策は実施してまいります。ご不便をおかけいたしますが、皆様のご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
入館者にはアルコール消毒
Save the Nishiizu
アクセス
堂ヶ島ビジターセンター
(堂ヶ島ピアドーム天窓)


写真は土肥方面から堂ヶ島への方向で写しています。海側(右手)に大型ホテルが並び「ホテル堂ヶ島アクーユ三四郎」さんを過ぎ30mほどで、左カーブになります。この左カーブの手前、右側に駐車場があります。「P海辺の隠れ湯清流」の看板が目印です。未舗装の駐車場です。
ここに停められて、駐車場奥にある遊歩道をまっすぐに歩いて2分で伊豆自然学校がある「堂ヶ島ビジターセンター」に到着します。途中、国の天然記念物「天窓洞」の真横を通りますので、是非見学してください。白い建物横の階段を下ると入り口となります。